ダメSE uramonの奮闘記

インフラ関連技術など

2013-06-01から1ヶ月間の記事一覧

【Chef Tips 4】 ディレクトリの設定

ディレクトリを作成するには、directoryというResourceを使う。しかし、複数のディレクトリを作成したい場合、同じような構文を繰り返し定義するのは冗長である。 そこで便利なのが、rubyの配列式。配列式を使った場合と使わなかった場合の例を以下に示す。 …

Cookbookの作成から実行までの流れ

Chef Server、Chef Clientのインストール後の流れを簡単にまとめておく。 ① Cookbookの作成 まずは、knifeコマンドで任意の名称のCookbookを作成する。 # knife cookbook create Cookbook名 -o ~/chef-repo/cookbooks 次に、Recipe、Template、File等をそれ…

【Chef Tips 3】 hostsファイルの設定

hostsファイルを編集する場合、ruby_block+FileEditユーティリティを使用しても良いが、ここでは、環境(Environment)単位でhostsファイルをTemplateで作成する方法を紹介する。 まず、開発環境を"development"、本番環境を"production"とする。そして、開発…

【Chef Tips 2】SSHサーバの設定(ssh_config)

sshd_configを編集する場合にも、カーネルパラメータのときと同様、ruby_block+FileEditユーティリティが役立つ。 sshd_configでは、デフォルト値がコメントアウトで記述されている。その為、レシピでは、このコメントアウトされている対象のパラメタを探し…

【Chef Tips 1】 カーネルパラメータの設定(sysctl.conf)

ファイルを編集する場合、主にTemplateリソースを使用する。しかし、一部の定義のみ入れ替えたい、ファイルを丸ごと入れ替えたくない、といった場合には、ruby_block+FileEditユーティリティが役立つ。 以下は、”net.core.somaxconn"(カーネルがキューイン…

Hadoopって何だ?

以前から気になっていた「Hadoop」。これっていったい何?早速調べてみた。 大規模データ分散システムを支えるJavaフレームワーク Hadoopは、大規模データの分散システムを支えるJavaソフトウェアフレームワークらしい。Googleのデータセンターで利用されて…