ダメSE uramonの奮闘記

インフラ関連技術など

Chefはじめました

仕事でChefを使うことになったのでそのメモ。そもそもChefってなに?

 

Chefって何?                        

 早速Google先生に聞いてみる。

OPSCODEという会社がこの製品を扱っているらしい。

WEBの説明によると、

『Chefは、インフラ環境をコードに変換できる自動化プラットフォームです。』

なんのこっちゃ。

もう少しググって見た。結局、、、

Chefは、Ruby製のサーバの構成管理ツールで、システムの設定・運用作業を自動化するオープンソースソフトのことらしい。

 

Chefのメリットは?                    

 ところで、Chefを使うと何が嬉しいのか?

 Chefが自動化してくれる、システム設定・運用作業とは、以下のようなものを指すようだ。

  • ソフトウェアのインストール~設定
  • OS、ソフトウェアのアップデートや設定変更
  • ネットワークの設定

 これらの作業に対して、以下のようなメリットがあるという。

  • サーバ1台1台に対する手作業からの開放(作業工数の逓減)
  • 手作業でのオペレーションミスの防止
  • サーバ間の環境差異の効率的管理
  • 構築・運用手順の「プログラム」としての再利用

 これから、色々といじってみたいと思う。続きは次回に。

 

参考になりそうなリンク